オンライン英会話のフィリピン人講師はダメなの?
オンライン英会話のフィリピン人講師に対して、あなたがネガティブなイメージを持っているのなら、また、ネガティブな評判を耳にしたことがあるのなら、ぜひこの記事を読んでみてください。
オンライン英会話のフィリピン人講師に対する評価は人によって異なるのが事実です。
「発音が微妙だった」
「指導が分かりづらい」
「ネイティブスピーカーとのレッスンとは差がありすぎる」
というような悪い評価をする人もいますが、反面、以下のように良い評価をする人もいます。
「発音もキレイで聞き取りやすい」
「指導のきめ細かさ、親切さがとてもいい」
「この金額でこのレッスンを受けられるのなら大満足だ」
なぜ同じフィリピン人の講師のレッスンを受けているのに、人によってこのように評価に差が生じるのでしょうか。
私が思う一番の理由は「レッスンの受講回数の差」です。
フィリピン人講師に対してネイティブな評価を与える人の特徴は、受講したレッスンの回数が少ないということです。
何回・何人のフィリピン人講師のレッスンを受けた結果としてネガティブな評価をしているのでしょうか。
無料体験レッスンを1回、2回受けただけですぐに判断している人が多いと私は感じています。
前提として、少ない試行回数で良い結果が出たり、正しい判断ができたりするものではありません。
これはオンライン英会話のフィリピン人講師に限ったことではありません。
英会話スクールでも、学習塾でも、恋愛でも何でも同じです。
いきなり理想な相手(講師や人)に出会えるでしょうか?
私はそうは思いませんし、そういうものではありません。
フィリピン人講師だからということはなく、仮にそれが英会話スクールでも初めから良い講師に出会えることは稀です。
何度か回数を重ねることで良い講師に出会えるというものなので、回数を重ねるに連れてフィリピン人講師に対するネガティブなイメージは変化していくでしょう。
少ないデータ数では判断できないし、オンライン英会話はたった2回の無料体験レッスンが入り口のため、その回数の範囲で判断してしまっている人が多いと感じます。
正しい判断をするには、ある程度のデータ数を集める必要があります。
「たった2回の無料体験レッスンのイメージ=フィリピン人講師のイメージ」としてしまうのは間違った判断でしょう。
このような私の意見に対して、「すべての講師が良いわけではないなんてダメだろ」というような反論をする人もいるはずです。
この手の反論に対して私がお伝えしたいのは、オンライン英会話のフィリピン人講師も十人十色ということです。
日本人でまったく同じ性格、まったく同じ趣味趣向の人がいないのと同様に、フィリピン人も十人十色であり、まったく同じ人というのは存在しません。
そして、どういった性格の人が自分に合うのかというのも、人によって異なり、好みは同じではありません。
だからこそ、人によって講師の評価が違ってくるわけです。
Aさんにとってはベストな講師でも、その講師がBさんにとってもベストな講師であるとは限りません。
フィリピン人講師も本当に十人十色です。
声質、話すスピード、外見、年齢、趣味趣向、経歴、真面目さ、話し上手なタイプか聞き上手なタイプか、説明の仕方などなど、講師によってすべてが異なります。
そして、それが自分に合うかどうかが講師の評価に影響を与えるものです。
単純に自分と共通点が多ければそれだけでその講師の評価が高くなったり、「見た目が8割」という言葉のごとく、無意識にも指導力よりも外見を評価してしまったり、人によって評価基準は異なります。
だからこそ、以下の点がオンライン英会話では大切になります。
- いろいろな講師のレッスンを受けてみること
- いろいろな講師のレッスンの受けられるオンライン英会話を使用すること
初めてレッスンを受けた講師の第一印象で、そのオンライン英会話の評価をしてしまいがちですが、これは正しくありません。
初めてのレッスンで自分と合う講師と巡り会えることは稀で、複数回レッスンを受けることによって自分と合う講師を見つけることができます。
このような理由から、はじめのうちは毎回違う講師のレッスンを受けるくらいのスタンスが良いです。
しかし、これも講師の数が多いオンライン英会話でなければ通用しません。
そのため、講師数が多く、いろいろな講師のレッスンを受けられるオンライン英会話を使うことが大切になります。
単純に言うならば、重要なのは母数です。
小さなオンライン英会話で数人しかいない講師の中で自分に合う講師を見つける場合と、数えられないほど講師がいるオンライン英会話で様々な講師のレッスンを受けた結果として自分に合うと思った講師とでは大きな差があるわけです。
5分の1で見つけた講師なのか、100分の1で見つけた講師なのかの違いです。
講師数の多い大手オンライン英会話を使い、多くの講師のレッスンを受けた結果として見つけた講師がベストな講師であり、それがフィリピン人講師の正しい評価です。
だからこそ、レアジョブやDMM英会話などの大手オンライン英会話を使うことにメリットがあります。
オンライン英会話の無料体験レッスンを受ければ、そのオンライン英会話のシステムは分かります。
しかし、無料体験レッスンで自分と合う講師を見つけるのはほぼ不可能で、やはりある程度の数の講師のレッスンを受けなければ真に合う講師は見つけられません。
結局はフィリピン人講師も十人十色。
ある意味、恋愛と同じで本当に自分と合う運命の人を見つけるにはある程度の数の相手を見る必要があります。
ここまでやった結果として、フィリピン人講師の評価が低いままなら、あなたの英語学習の相手としてフィリピン人講師は適切ではないと判断できるでしょう。
ちなみに私は3年以上に渡って合計300回以上のレッスンを受けた結果、英語学習の相手として、コストが低く、親切・丁寧で楽しいレッスンを提供してくれるフィリピン人講師は最適だと高く評価しています。